室生会ブログ

    2023.02.24 (金)|category:イベント

    今日はお楽しみ会です!
    「お楽しみ会」とは近くのスーパーがたくさんのお菓子やパン等を出張で販売してくれ、利用者様にお買い物を楽しんで頂く行事です。お菓子好きの利用者様は満面の笑みでお買い物カゴにたくさんのお菓子を入れていきます。「いくらなんでもこれは買い過ぎ!」と言った場面に職員と一緒に大笑い!(^o^)

    新型コロナが落ち着き、こんな当たり前のことが楽しく、そしてご利用者の笑顔につながる日々を少しずつ取り戻していきたいと思います。

    B1bfdebb81e.jpg B1bfdebb815.jpg

    生活相談員 倉本

    2023.02.18 (土)|category:日記

    今年もあと2週間もすればひな祭りです。
    ベトナム人介護職員と一緒にお雛さんを飾りました。ベトナムではもちろんのこと雛人形はなく、飾り付けの写真を見ながら興味深そうにお雛さんを飾っていました。

    B1bfd8f1d7f.jpg B1bfd8f1d85.jpg

    さて、長きに渡り行っていた新型コロナ対応も今年5月には感染症分類も引き下げられ、一つの節目を迎えようとしています。新型コロナが世に出て約3年が経ち、特に高齢者施設では「感染しない、感染させない」が優先されるべき事項となり、利用者様や家族様にご不自由をおかけする日々が過ぎました。これからは、施設での「普通の生活、あるべき生活」を第一に考え、少しずつ新型コロナ以前の生活、暮らしに戻していこうと思います。
    これからは当たり前のように日本の季節の行事を行い、利用者様の笑顔あふれる写真や報告ができるように頑張りますので、この「室生園日記」を楽しみにして頂ければと思います。

    生活相談員 倉本