室生会ブログ
2023.04.09 (日)|category:日記
4月9日、満点の青空の下、園内を散歩し園庭に咲く花を見て回りました。
桜は既に散りかけていましたが、園内には桃や椿、水仙、芝桜等様々な
花が咲いており、ご利用者の皆様『あー気持ち良い』と大きく深呼吸されたり、
昔ご主人と花づくりをされていた時の話をして下さったり、懐かしいお花に
ちなんだ歌を歌って下さったりと皆様のいつもはお見せになられない一面に
触れることが出来て同行させて頂いた私も嬉しくなりました。
生活相談員 川北 雄樹
2023.04.02 (日)|category:イベント
4月2日の午後から室生園近郊の桜を見にドライブに出かけました。
満開の桜を見られたご利用者の中には『天国みたいですわ。』や
『こんなとこあってんな、きれいやわ。』ととても喜んでくださって
いました。
生活相談員 川北 雄樹
2023.04.01 (土)|category:イベント
年度初めの4月1日、令和5年度の朝礼と入社式を行いました。
今年は福祉課高校の新卒職員2名が入社し、決意も新たに初々
しく挨拶と自己紹介をしてくれました。
これから経験を積み、学校で学んだことを発揮しながら、
職員の皆様に信頼して頂けるような職員に育ってくれると
思いますのでよろしくお願いします。
生活相談員 川北 雄樹
2023.04.01 (土)|category:イベント
令和4年度の介護福祉士国家試験にチャレンジしたベトナム人EPA候補生4名と
福祉課高校から今年新卒で入社した2名の職員の計6名が努力の甲斐あり無事
介護福祉士国家試験に合格しました。
国家資格取得という大きな目標は達成しましたが、介護の専門職としては
これがファーストステップです。今後多くの経験を積んでご利用者、ご家族に
信頼して頂ける専門職に成長して欲しいと思います。
生活相談員 川北 雄樹
2023.04.01 (土)|category:イベント
4月1日入社式の後、新卒職員2名に対して新人職員研修を行いました。
理事長からの訓示の後、サービスマナーや高齢者虐待、感染症対策等の
高齢者施設で働く職員として必要な知識を勉強しました。
2人とも福祉課高校で介護については勉強して来ましたが、介護現場での
実践的な講義の内容を熱心に聞いていました。
生活相談員 川北 雄樹